hacomono note編集部
【25卒】hacomono初の新卒採用がスタート。ウェルネス業界の未来に貢献する、SMB Salesチームの魅力を語る(座談会)
キャリア採用を中心にメンバーを募ってきたhacomonoは、2025年卒より新卒採用を本格的に開始することになりました。第一弾で募集をするポジションは、メールや電話を活用し非対面で営業活動を行うInside Salesと中小企業をメインに営業活動を担う、SMB(Small and Medium Business)Salesです。 ウェルネス産業向けに会員管理・予約・決済などをオンライン完結させるクラウドサービスを提供するhacomonoでは、フィットネスジムやスポーツクラブ
急拡大するhacomono開発組織。事業成長・カルチャー醸成・エンゲージメント向上に寄与する「Engineering Office / 運用保守部」の取り組み
こんにちは、hacomono note編集部です。 「hacomono」は2019年3月より提供を開始し、入会・予約・決済などの手続きをDXし、顧客体験を高めるソリューションとして、現在では5,000店舗以上の店舗に導入されています。プロダクトの成長に伴い、組織においても、2022年にかけて開発チームだけでもメンバーは約3倍に増えています。 こうした事業・組織の拡大がある裏側で、hacomonoが大切にしてきたのは、エンジニアが働きやすい文化、開発に集中できる環境を守り続
自分たちの存在意義にFOCUSした全社イベント「hacofes2024」開催レポート!普段フルリモートだからこそ、リアルで集まる時は本気で!
こんにちは、hacomonoの人事のなんちな (@nanchina_nano)です。 先月に実施したhacomonoの全社イベント「hacofes2024」についての開催レポートです! hacofesとは? Company(歴史)/Culture(文化)/Communication(交流)の3つの「C」を意識したhacomonoの全社イベントで、下記を目的として置いています。 (イベントを通じて)hacomonoのカルチャーやコア・コンピタンスに立ち返り、この会社に所属
【イベントレポート】オンラインイベント「hacomono forum 2024 Spring」を開催。 “あなたのフィットネスをひろげよう ー多店舗展開に踏み出すときのリアルー”
ウェルネス / 運動施設向けオールインワン・マネジメントシステム「hacomono」を提供する株式会社hacomonoは、2024年5月7日に「hacomono forum 2024 Spring」を開催しました。 「あなたのフィットネスをひろげようー多店舗展開に踏み出すときのリアルー」をテーマに、2つのセクションで構成された本イベント。 第一部のCONFERENCE SECTIONでは、“新しいカタチ” のフィットネスを多店舗展開する経営者を招き、パネルディスカッション
愛媛県内に眠る空き家を活用した無人お遍路宿&観光コンテンツのDX化でインバウンドを促進【株式会社hacomono|事業紹介】
コロナ禍が明け、四国全体で外国人観光客が増加傾向にある。特に人気を博しているのが「歩き遍路の旅」。海外では「巡礼旅」という旅行ジャンルがブームを迎え、四国遍路は外国人にとって魅力的な観光コンテンツとなっている。だが、これまで歩き遍路を支えてきた従来のお遍路宿や宿坊は、コロナの影響で閉鎖が相次いでおり、宿不足が深刻化。宿を予約できず野宿をする外国人遍路客も少なくない。この現状課題を解決するため、愛媛県内に多く存在する空き家を新たなお遍路宿、それも無人民泊とする実装プロジェクトが
2025年は、アスリート名言でモチベーションアップ。hacomonoオリジナルカレンダーで店舗コミュニケーションを円滑に
こんにちは。hacomono PR ともPです。 2024年も残ること2営業日。年末年始のご挨拶といえば、「カレンダー」ですよね。昨年に続き、今年も「hacomonoオリジナルカレンダー」を作成しましたのでご紹介したいと思います。 ※本記事は、セールスグループみぞさん(横溝)とコミュニケーションデザイナーの大輔さん(中島)にヒアリングを行い、インタビュー内容を編集してお届けします。hacomonoは、ニックネーム文化のためニックネームで記載します。 hacomonoオリ