
フルリモート勤務の私たちが、初の「全員リアル社内イベント」を実施。リアルで200名集まって見たら、ひとりひとりの個性が輝き、最高に盛り上がるイベントに!
こんにちは。広報PRの”ともP”こと友行です。 2023年10月中旬に、hacomonoの全社イベント「hacofes2023」を開催いたしました。 今回は、フルリモートな働き方をしている弊社にとって初の全員リアルイベント!しかも、オフィス開催ではなく、屋外での実施となりました。 運営としても、新たな多くの「+チャレンジ」※ となりましたので、企画準備から当日の様子を運営目線でお届けできたらと思っています。 ※hacomonoが掲げる5つのバリューのひとつに、「+チャレ

【イベントレポート】デジタル時代の次世代フィットネス経営に向けて - hacomono プロダクト × 経営会議 -
2023年8月1日。hacomono本社 原宿オフィスに34名のフィットネス業界関係者が集結し、アフターコロナ時代における新しいフィットネス経営に向けた共創型ワークショップが開催されました。 デジタルの力でクラブ経営を加速させるために必要なことを参加者全員で議論し、次世代フィットネス経営に必要なアイデアを共有することが目的です。 イベント後半ではhacomonoのプロダクト開発メンバーもディスカッションに参加し、今後の機能追加・ブラッシュアップに必要な意見交換も実施。熱気

「スマートウェルネスな社会」は、実現可能か?総額38.5億円の資金調達を終えたCxOが語る、hacomonoの本音
日本ではまだ成功事例の少ない、業界・業種に特化したSaaS「Vertical SaaS」。しかし、米国のVertical SaaSは時価総額の合計が約70兆円と、日本に比べて遥かに大きな市場規模が存在しています。 2023年4月、シリーズCラウンドで総額38.5億円の資金調達を実施した「hacomono」も、「ウェルネス産業を、新次元へ。」というミッションの達成に向け、ユニコーン企業へ成長を目指す企業の一つです。 2023年5月19日に開催されたクロストークセッション「C

イベントレポ「業界のネクストスタンダードを現場若手スタッフと考える」_店舗経営を学ぶコミュニティ #hacomono_build
こんにちは!hacomonoのコミュニティマネージャー、えっちゃんこと貞包です。 hacomonoはウェルネス産業向けに会員管理・予約・決済などのシステムを提供している会社です。 現在私は、hacomonoの契約企業様向けに、店舗経営についての学びを深めるためのコミュニティ「build」を運営しております。今回は初めて「現場で働く若手スタッフ」を対象にイベントを実施した為、その様子をお届けします。 経営・マネジメント層からのお声を実現!若手スタッフが集結buildは店舗