マガジンのカバー画像

People

48
hacomonoメンバーが書いたnoteをまとめています。
運営しているクリエイター

#入社エントリ

業務委託のデザイナーが、プロテインバーを食べて正社員に転じた話

はじめまして、2024年1月からhacomonoのプロダクトデザイナーとして入社しました、メイさん です。 (hacomonoでは全員がニックネームで呼び合う文化のため、このnoteでもメイさんでいきたいと思います) あっという間に入社後3ヶ月が経ちましたので、今回は下記2つについて投稿したいと思います。 hacomonoとの出会い 業務委託から社員になりたいと思ったきっかけ hacomono に興味を持っていただける方の参考になれば幸いです。 簡単な経歴haco

自身もチームも大切に。ウェルネスを後押しするhacomonoデザインチームの紹介

こんにちは、hacomonoでプロダクトデザイナーとして働くSakuと申します! 2023年6月に12年勤めた株式会社MIXIを退職し、7月より株式会社hacomonoに入社しました。 今回は、hacomonoを選んだ理由と、半年経って感じるhacomonoやデザインチームの実状についてご紹介したいと思います。 転職理由前職ではプロダクトデザイナーとして、SNSミクシィや家族アルバムみてねの新機能・新規事業の開発企画・デザインなどを行っていました。チームもプロダクトも未だに

餃子の街からウェルネスのhacomonoへ、そこは全員が地方在住のチームでした

はじめまして 私は栃木県在住🥟のメダカ🐟好きエンジニアおくのっちです。 現在は、エンタープライズチームに内包されるCREチームに所属しています。 リモートではどうやれば関係性を作れるのか?キャッチアップはどうするのか?不安を感じる方もいるかもしれません。 今回は、私の実体験を共有したいと思います。 なぜhacomonoに? いろいろな事情があり、急遽転職することになりました。 移住してからまだ一年しか経っていませんし、家族に心配をかけたくありませんでしたので、まずは安定

運命的タイミングでhacomonoに転職してから半年経ちました

はじめまして、ひらゆーです。 2023年5月にhacomonoに開発エンジニアとして入社しました。 タイミングに恵まれて転職して半年経ったので、転職時のことと入社してからの振り返りを投稿しようと思います。 これまでの経歴まずこれまでの経歴を簡単に紹介します。 やっとエンジニア歴3年が過ぎたところで、まだまだ勉強中のひよっこエンジニアです。 hacomono入社のきっかけhacomonoに入社したきっかけはタイミングが合ったというのが一番大きいと思います。 実は2社目

仕事に没頭していた3児のママが大手企業を辞めてスタートアップに転職した話

はじめまして。hacomonoのもえちです。 hacomonoはニックネーム文化なので、もえちと呼んでもらっています。 高校生時代から続く由緒ある(?)ニックネームなのですが、最近はちょっと自分で名乗るのは恥ずかしくなってきました・・。 さてさて、2023年6月にhacomonoへ転職して気付けば5ヶ月経ち 色々感じていることを入社エントリーとして残すことにしました。 今後のキャリアについて考えている方やhacomonoをもっと知りたい方へ 少しでも参考になればと思い筆を

子どもが生まれて、戦略コンサルからスタートアップに転職した話

こんにちは。hacomono(フィットネスクラブなどのウェルネス領域で会員管理・予約・決済システムを運営するスタートアップ)で事業開発を担当しています。前職のコンサルからhacomonoに転職して半年。育児と仕事の両立でやや慌ただしい生活を送っていたのですが、落ち着いてきたため自分への振り返りと、自分の経験が少しでも参考になる人がいたらと思い筆を取りました。 コンサルからの転職を考えていなかった私ですが、子どもを産んだことがきっかけで自分を内省し結果として転職をするに至り

44歳で転職してみた。

6年弱勤めた会社を辞め、株式会社hacomonoに入社しました。40代での転職だったのでそれなりに時間かかるだろうと思ってたら、Meet upイベントに参加して正味1ヶ月くらいで入社を決めた、というのを振り返って書いてみます。 転職を考えた経緯 元々勤労意欲がめちゃめちゃ高いわけじゃなく、家賃と食い扶持のためにコールセンターでバイトを始めたのをきっかけに、気付いたら十数年、カスタマーサポート畑で働いてたというのが正直なところです。 なので、過去の転職では「会社は変われどや

hacomonoに入社しました

はじめまして、hacomonoはニックネーム文化なのでよこちゃんというニックネームにしました。 北海道の札幌市在住でフルリモートで働いています。 2022/11/1でhacomonoに入社しました。 無事試用期間も終わったため少し遅いですが入社エントリー記事を書きたいと思います。 前職は楽天でバックエンドエンジニアを、最後の4年くらいはマネージャーよりな業務をやっていました。 入社にあたり、CTOのまこさんからは開発組織のカルチャーに対して横断的にコミットしてほしいと依